3兄弟っっ奮闘記

長男タロウ 9歳・次男まっちゃん 7歳 ・ 三男あっくん 4歳の3兄弟との奮闘の日々を書き綴ります。

8歳タロウ 宿題を時間内に終わらせられるか

今日はタロウ、サッカーが5時からあって、その前に友達と遊ぶ約束したって言って。

遊ぶ時は宿題を先に終わらせようって話は前々からしてるから、頑張ってやってた。

 

そんなとこに、ピンポーン!

インターホンの画面見て、「俺が出る!」とタロウ。

どうやら約束した友達がきて、予定の時間より15分早く集まることになったって。

 

宿題が終わらないからサッカーから帰った後で宿題したいと言い出すタロウ。

 

だいたいいつもサッカーの後は疲れてお風呂も入らず寝てしまうこともある始末。

できる気がしないから、それはさすがにさせたくなかった。

この間のこともあるし、無理な約束はさせたくない。

「じゃあ半分くらいやって、10分で終わらせられる分だけ残すのはどう?」

「うん、そうする!」と納得した様子で残りの宿題を半分まで終わらせた。

 

サッカーから7時に帰ってきて、夜ご飯、お風呂、歯磨き、宿題、洗い物出して明日の準備するなどのもろもろを8時半までに終わらせてほしい。

こっちとしてはそれが希望。

 

それも伝えて約束して、それができたがどうかで今後の友達との約束の時にどうするか決めよう、と失敗してもまぁ仕方ないとの少し余白を残して約束した。実験的な。

 

結局公園に行ったら友達がいなくて20分探し回るっていう。。低学年あるあるか。

その時間宿題できたのに!とこっちは思いながら、、でもとりあえず20分後に会えて遊べたから良かったってなった。

 

今はサッカー中。

さて、帰ってきてダダダーっとするべきことができるのか!?

 

8歳タロウが約束をやぶった・・

タロウが友達と遊んで帰ってくる時間を大幅に過ぎた。

少し10分だけ喋って帰ってくるって言ってたのに、実際は40分くらいになった。

 

これに対してどう伝えようか、と思って。

帰ってきたタロウに対して、何時だと思う?て聞いたら、「メール見た?」て。

「見たけど何?メールの時間より全然遅くない?」と言ってタロウを見ると、タロウはそれ以上何も言わない。こっちも、怒るところなのか、許すところなのか、どうしたらいいのか分からず、とりあえず謝って欲しいと思いながら目を離さず見てた。

けどタロウは何も発しない。

2人とも無言のまま。

「とりあえず手を洗っといで」

と言ってその場は終わった。

無言の間、はじめはちょっと顔が笑い気味やったのが、こっちが珍しく真剣な顔で見てるからか、タロウも真顔になった。

でもそれが反省してる顔なのか、空気を読むのがうまいタロウは、ママに合わせてその場をやり過ごせばいいやと考えていたんかもしれない。

 

家での約束、テレビを何時までみるとか、宿題を何時までにやるとか、そういう約束は多少過ぎてもいいかなとか。

自分も家事終わって何分からなら遊べるとか、そういう約束は少し過ぎてしまっていたり。

 

基本的には子どもの気持ちを考えて、少しくらいはと許してきた。

そうやって許してきたのにいきなりこれだけ怒り出すのもなんか違うと思う。

けど、外から帰ってくる時間は守ってほしい。

 

こうやって書いてたらなんとなく分かってきた。

そのままそれを伝えればいいのか。

 

外から帰宅する時間が遅くなると、何かあったんじゃないかと心配する。事件や事故に巻き込まれたり、そうじゃなくても他のママにも心配かけたり。

家でのゲームの時間が過ぎたりすることは多少はいいけど、何時に帰るっていう約束は絶対に守ってほしいと。

 

そもそも約束に無理はなかったのかと考えたら、友達と会って10分で帰れるはずがない。行く時もそう思ってた。

守れなさそうな約束はするべきじゃない。

 

まずはそこが修正の余地があるとこやなと思った。

あとは、本人の約束を守る意思。

 

なんと今回はタロウの方から指切りをしてきた。から、てっきり守ってくれるやろうと。タロウも納得した上での約束やと思ってた。

けどまだまだ小学二年生。その場の楽しさで時間なんてあっという間に過ぎる。

それを理解して守れる約束をするべきやったと思った。

 

今日はもう遅いから、また明日落ち着いた時にタロウに話そ。

眠い時とお腹空いてる時は大事な話はするべきじゃない。

 

タロウ、分かってくれるといいな〜。

 

3歳5ヶ月あっくんがおもちゃを片付ける方法

片付けって、、幼児はするわけない!

と思ってる。(経験上)

 

最近のお気に入り片付けさせ方は、

片付ける場所を家と例えて、片付けるものが家から逃げ出した!という設定。ほんであっくんかいじゅうが捕まえて家に入れ込む!という設定。

 

幼児におもちゃ片付けてって言ったって片付けるわけない。

片付ける行為を遊びの中の一つとして、ゲームとして取り入れると、やってることは片付けやけど、子供にとっては片付けてるんじゃなくて、ママとの楽しい遊びに✨✨✨

 

コツは、子供がのってくるように声色変えて、緊迫して逃げ出してるモードでアナウンスすること‼️

子供に片付けさせてる間に家事しようとかそういうのは無理!笑

目的は親が手伝わず、とにかく子供に自分ひとりで全部片付けさせること!

 

一種類だけ片付けさせようと思ったら、部屋がピカピカになるまでやってくれたわ😊

 

追記:これ、年長のまっちゃんにもすごい効き目あった🤩

子供の絵をワンランクアップさせる方法

百均で、昆虫のぬりえを子供たちに買ってきた。

なんでもマネする年長まっちゃんが、昆虫塗り絵を作った。

 

それにわりと本意気で塗り絵したら、

絵がランクアップしたみたいで、すんごい喜んでた✨✨

 

子供の絵に親が塗るだけでワンランクアップ✨✨

 

f:id:bokebokemama:20201109203351j:image

 

まっちゃんの作戦

幼稚園から帰ってきて夜になって、

「洗い物を出して〜」

ってまっちゃんにお願いすると、まっちゃんはいつも、うまいことあっくんに頼んでやらせる(笑)

 

理由は面倒くさいのと、リュックが置いてある玄関に行くのが暗くて怖いから。

 

でもあっくんに、体操着やナフキンなど洗濯物は洗面所のカゴに、食器・コップやハーモニカの管をキッチンに、うまいこと持って来させている。

 

なんでかなと思って聞いてたら、

「あっくん、ふわふわのものは洗面所のカゴだよ、カチカチの物はキッチンだよ〜」

と上手に説明していた。

 

こんな風に、3歳のあっくんがわかるように、単的に自分は教えられるやろうか?と思うと、やっぱり子供同士の方が通じることがあるんやろうな〜と兄弟ほほえましく眺める日々😊

 

あっくん口悪い

下の子あるあるなんやろーけど。

三男3歳あっくんは口悪い!

 

普段から

「ふざけんなよ」

とか、

「どけよ」

とか顔に似合わず使う。

 

こないだはまっちゃんの幼稚園の先生に、

「じじい」

って呼んで、ちゃんと教育してください🤣て言われた(笑)

 

あとは公園でやたらついてくるおなじく3歳くらいの男の子のことを、

「このバカやろうがついてくる」

とか言ってまう😂

子供は意味わからんやろけど3歳児には親がついてるからやめてほしい🤣

 

今日イタリアンに行った時のこと。

パパが頼んでるところ割り込んで、店員に向かって

「おれは!おれは〜フライドポテト100個!

で、おまえは〜!」

店員のんも決めるんかい!?

しかもお前呼ばわり!!

 

でも全てはパパが口悪いせいやと思ってる。。

そう考えると、8歳6歳はちゃんとTPOをわきまえて言葉つかってるってことか〜

偉いやん✨✨✨

8歳ギャングエイジ終了?

昔から主張がはっきりして、イヤイヤもひと一倍、いやひと5倍はひどかったタロウ。

 

でも幼稚園年中で少し落ち着いてから、年長の途中あたりから小学校入ってさらにほんまに言うこと全く聞かんくなってた。

これがギャングエイジ?中間反抗期というやつか!と思ってた。

 

いうことを聞かへんって別に勉強させようとか、弟に優しくしろとかそういうことを言ってるわけではない。

 

自分で落としたものを拾うとか、こぼしたものを拭くとか。

そんなささいな当たり前すぎる当たり前のこと。

 

そういうことも、

「ママの言うことは何も聞かない‼️‼️」

って耳を塞いで、ほんまに聞き入れんかった。

 

けどそうこうしてるうちに8歳のタロウは、すごく落ち着いてきた。

その頃から近くに落ちてるものを拾ってとか頼まなくなったけど、今なら取ってくれたり。

いや、普通なら当たり前のことなんやろうけど、ほんまに全然そんなんせえへんかったから。

 

この前は家族全員の靴をそろえてくれた。

 

昨日はおにぎりを作ってくれたり。

兄弟3人で率先してお風呂に入ってくれた。

 

一体何があったんやろーか。。

先生?クラスの友達?そういう時期?

学校の教育?

 

なんか色々なタロウをとりまく環境がそうさせたんやろうけど。

もちろん主張ははっきりしてるしランドセルは散らかしたままやし基本は変わってないんやけど、変に、ママの話は聞くもんかスタイルが、いつの間にかなくなってた。

 

次は本格的な思春期に向けての準備段階なんやろうけど。

まだまだ薬は塗らないって言うし、爪も自分のタイミングでしか切らせてくれないし。

女子の話をすると耳が聞こえなくなる病気みたいやし(笑)

 

かわいい反抗はいっぱいあるけど。

 

とりあえずタロウが落ち着いてくれると連鎖でまっちゃん、そしてあっくんにもいい影響あると思う。

 

こうやってうっかりしてるとまた、うるせーとかばばあとか、蹴ってきたりするんやろーけど。

その場でカーッと血が上らないタイプのボケボケママは、対応に困る。

ここで怒るのが正しいのか?効いてないフリがいいのか?優しく諭すべきなのか?

って冷静に考えてしまう。

 

あ〜子育てってほんまに難しい。

でもめっちゃ楽しいけど❗️

 

このまだまだくっついてくる年齢が、いつまで続くんやろーか。

 

可愛い8歳、6歳、3歳に囲まれて。

こんなに子供達に愛されるのが目に見えて分かるのは、今だけじゃないかと思ってしまう。

 

自分の良いところを見つけて、それを伸ばしていける人に育ちますよーに!

 

親が背中を見せる?

それはなかなか難しいなー。。